学校ブログ

7月15日 図書(1年生・2年生)

2025年7月15日 08時51分

図書室では夏休み前最後の図書の授業が行われていました。

担任の先生は、子供たちが様々な種類の本を読むように促していました。

Yomokkaでタブレットでも本が読めるようになり、本に親しむ子が増えるようにしていきます。

 

1年生の教室では、ボランティアの方々による読み聞かせが行われていました。

子供たちはよく話を聴いて、絵本の世界を楽しんでいました。

 

7月14日 校内研究授業(6年生)

2025年7月14日 08時49分

本校は、令和7・8年度 中央区教育委員会研究指定校に指定され、金融教育について研究しています。

研究主題として「多様な価値観をもつ人々と協働し、主体的に学ぶ児童の育成~金融教育を通して~」を設定し研究を進めています。

今日は、研究推進委員長が第1回目の授業を行い、大学の教授をお招きして指導をしていただきました。

 

 

 

7月13日晴海ふ頭公園盆踊り大会②

2025年7月13日 08時48分

晴海ふ頭公園にはたくさんの人が集まっていました。

中学校の出店にもたくさんの方々がご来店くださいました。

中学生たちは一生懸命店の運営をしていました

 

 

 

 

中央区長もはるにしのブースにお越しくださいました。

夜、暗くなっても、中学校のお店には長蛇の列が続きました。

たくさんの方々に支えていただきまして、2日間終えることができました。

感謝申し上げます。

7月13日 晴海ふ頭公園盆踊り大会①

2025年7月13日 08時47分

第1回晴海ふ頭公園盆踊り大会が開催されました。

小学校を会場に制作された子供おみこしがいよいよ登場です。

折り紙で作った飾りでカラフルに仕上がりました。

おみこしは、本校西門から晴海ふ頭公園へ向かいます。

就学前の幼児から4年生まで児童が交代で担いでいました。

 

 

 

7月12日 図書館探検(2年生)

2025年7月12日 08時46分

2年生は、晴海図書館へ図書館探検に行きました。

図書館にはどんなものがあるかやどんなことをするかを調べます。

普段見られない書庫やショーケースの裏側を見せていただきました。

子供たちはスタッフの方々のお話を興味深く聴いていました。

この経験を生かし、ぜひ夏休みに行ってほしいと思います。