4月30日 春見つけ(1年生)
2025年4月30日 15時38分1年生は春見つけに晴海ふ頭公園に行きました。
晴れ渡り温かいこの日は、テントウムシなどを見つけることができました。
新緑の爽やかな風の中、春を全身で感じる活動になりました。
1年生は春見つけに晴海ふ頭公園に行きました。
晴れ渡り温かいこの日は、テントウムシなどを見つけることができました。
新緑の爽やかな風の中、春を全身で感じる活動になりました。
4年生の社会科は東京都について学習しています。
東京都の特徴を地図から探します。
川の流れは西から東になるのはなぜかなどを考えていました。
5時間目に離任式が行われました。
お世話になった先生方をお迎えして、2年生以上が参加する温かい会になりました。
代表児童の言葉と離任された先生の話、最後に全員で校歌を歌いました。
2年生は臨港消防署へ行って、消防写生会を行いました。
船チームと消防車チームに分かれて写生を行います。
画面と描きたい物の大きさに苦戦しながら、一生懸命クレヨンを動かしていました。
月島警察の方々にお越しいただいて、1年生の交通安全教室を開いていただきました。
西門前の交差点で、実際に安全に横断歩道を渡る方法について伺い、実際に横断します。
子どもたちは警察の方々の話をよく聴いて、渡る前に車が来ないか確認してから渡っていました。