学校ブログ

10月4日 セーフティー教室

2025年10月4日 16時24分

体育館でファミリーeルールの方に、SNSのルールを教えていただきました。

低学年では、おうちでのルールを決めて使うことの大切さ、注意点をまとめた「なかま」「いなりずし」を教えていただきました。

3年生以上は、グループラインのトラブルやデジタルタトゥーについて伺いました。

SNSの使い方を見直す機会となりました。

IMG_7288

IMG_7292

10月3日 社会科見学(3年生)

2025年10月3日 17時44分

3年生は、ミズノプリンテックの方々のご厚意で、工場を見学させていただくことになりました。

今日は5クラス中の1クラスが伺いました。

工場には印刷博物館も併設されており、印刷の歴史から中央区の産業について学ぶことができました。

子供たちは大きな機械に目を輝かせていました。

IMG_72781

IMG_7280

IMG_72821

10月2日 児童集会

2025年10月3日 17時25分

今朝の児童集会は、放送による秋探しビンゴ、はるみらいビンゴを行いました。

各クラスで拡大紙のビンゴを準備し、集会委員会の放送で読み上げられた単語に丸をつけていきます。

単語が読み上げられる度に各クラスから歓声が上がっていました。

IMG_7274

IMG_7272

IMG_7277

9月30日 初任者研修 算数「大きい数のかけ算のしかたを考えよう」

2025年9月30日 14時21分

算数「大きい数のかけ算のしかたをかんがえよう」では、今まで学習したかけ算をもとにさらに大きな数のかけ算の計算の仕方について考えました。

20×3答えは簡単に出ますが、どのような計算方法で行っているか……

子供たちは図や式、言葉などで説明していました。

同じ答えでも、考え方は似ていたり違っていたり。

よりよい表現方法についても学べるといいですね。

IMG_7185

IMG_7194

IMG_7188

9月29日・30日 保幼小連携 (1年生)

2025年9月30日 12時59分

29日・30日は保育園・幼稚園・小学校の連携として1年生が交流しました。

29日は1~5組が、30日は6組~9組が体育館で保育園やこども園の園児と交流しました。

一緒にダンスを踊ったり、猛獣狩りゲームをしたりしました。

会場は大盛り上がりでした。

IMG_7199

IMG_7160

IMG_7205

IMG_7234