学校ブログ

6月5日 児童集会

2025年6月5日 16時13分

児童集会では、「はるにしクイズ」が行われました。

集会委員が考えた晴海西小学校にまつわるクイズを3択問題で出しました。

【最後の問題】を紹介します。

晴海西小学校は何学級あるでしょう?

1 30学級

2 31学級

3 34学級

 

 

 

 

 

答え 3番

 

6月4日 自由進度学習(5年生)

2025年6月4日 16時12分

5年生少人数のスピードの速いクラスでは、「小数のわり算」を自由進度学習で取組みます。

資料を見ながら、1人1人自分で単元計画を立てます。

計画を立てている子供たちからは、

「前半をぎゅっとしよう」

「難しそうなところはゆっくりしよう」

「資料を読んで、計算をここまででやるとかきめる」

などの声がありました。

 

 

担当の先生に伺うと、子供たちの進捗を見ながら修正の可能性もあるそうです。

子供たち自身でテストの結果をみて、自分の立てた計画を振り返る時間も作りたいと話していました。

6月3日 交流給食

2025年6月3日 16時11分

今日から交流給食が始まりました。

高学年が低学年のクラスに分かれて一緒に給食を食べます。

初めての交流に、緊張気味の子供たち。

「好きな教科は何ですか」など、事前に用意していた質問を、高学年にしていました。

 

 

6月3日 みんなでつくろうカラフルなさかな(1年生)

2025年6月3日 16時10分

1年生図工では「みんなでつくろうカラフルなさかな」を作成しました。

力を合わせてカラフルな魚を作ります。

クレパスを使い、一人一人魚のうろこをつくりました。

完成したうろこをペタペタ貼り合わせ…。

友達と協力して、魚の顔や尾びれの色塗りにも挑戦。世界に一つだけの素敵な魚が誕生しました。

 

できた魚は2階の体育館周辺に貼ってあります。

   

壁の模様「V」「Y」が珊瑚のようで素敵です。

6月3日 全校朝会

2025年6月3日 16時09分

全校朝会では、校長先生がいじめのない学校に向けてのお話をしてくださいました。

朝会の後は、教室に戻ってアンケートに答えました。

辛い思いをしている子供がいないか、注意深く見ていきます。